TOPICS
森の町から未来の経済と人を育てる【DEEP FOREST BOX Vol.3】開催のお知らせ

森の町から未来の経済と人を育てる。
林業の町・智頭町では、森を育てる営みとともに、人や地域、そして未来を育む挑戦が続いています。
DEEP FOREST BOXは、そんな智頭町の森を舞台に、“森とともに生きるこれからの働き方・事業のかたち”を探る、共創イベントです。
トークセッションでは、智頭町の林業家たちによる「森との関わり方と人づくり」や、全国の林業プレイヤーとの対話を通じて、森林業の未来を考察。また、地域に根ざした起業の実践例や、CHIPs*を通じた新規事業創出のリアルを深掘りし、地域が本当に必要とする挑戦のかたちを描き出します。
さらに、林業×地域づくりに挑む智頭町複業協同組合の実践、参加者との双方向のダイアログを通じて、「どこで・誰と・何をつくるのか」という問いに、多角的な視点から向き合います。
林業に関わりたい人。地域とともに育つ事業に挑戦したい人。次の舞台を探す、社会人や学生。
次の一歩を模索する人にとっての「出会い」と「問い」が交差する時間。
森からはじまる、働き方と生き方の新しい選択肢。
DEEP FOREST BOXで、あなたの未来を見つけにきてください。
*CHIPsとは:CHIZU Incubation Platform。智頭町が地域の関係機関と連携して取り組む異業種・異分野共創事業のプラットフォーム https://www1.town.chizu.tottori.jp/chizu/kikaku/mezasu/e674/
こんな人におすすめです
・自然や林業に興味がある
・地域で活躍している方と話してみたい
・森や地域に関わる新たな働き方に関心がある
・地域で起業・事業をしたいと考えている
・森の町で未来を切り拓く仲間を見つけたい
年齢・性別・ご経験不問。学生も社会人もぜひお気軽にお越しください
名称 | DEEP FOREST BOX Vol.3 |
開催日時 | 2025年7月19日(土) 13:00〜 |
開催場所 | ナギノ森ノ宿 (一階ロビー・テラス) 〒689-1451 鳥取県八頭郡智頭町大背205 |
タイムテーブル |
開演/13:00 セッション1/13:15-14:30 〔林業家の思う森林との関わり(町づくり)・人づくり〕 智頭ノ森ノ学ビ舎×ゲスト林業家 パネルディスカッションを予定。森林業の次世代育成について語ります。 セッション2/14:45-16:00 〔地域に必要とされる、新規事業とは?〕 出合獣肉店 林 健太郎様×JPB株式会社 行光 基様 単なる“起業”で終わらない、地域とともに育てる事業とは? CHIPsプロジェクトの仕組みや、実際の起案者の話を通じて、地域側の求める人材像や事業像を紐解きます。 セッション3/ 16:30-18:00 〔“林業×地域づくり”という働き方〕 智頭町複業協同組合 マルチフォレスターという新しい林業の働き方は森林だけでなく、地域づくりへもコミットしている。 これまでとこれからを共有します。 後夜祭/18:30-21:00 未来をつくる仲間たちによる交流会。奮ってご参加ください。 |
同時開催 イベント |
同時開催として、今回はどなたでも楽しめるローカルマルシェをご用意!
地元の美味しいごはんやドリンク、雑貨やキッズスペースなどが並びます。 さらに林業家、林業志望者向けには、本格的な体力測定企画「PHYSICAL ROG for forester」や、翌日の山林ツアーも実施予定。 森に興味がある人も、ない人も。智頭町の“これから”に触れられる一日を、ぜひご一緒に。 ※体力測定/山林ツアーについては運営へお問い合わせください。 |
申し込みURL | https://forms.gle/FDi7LZJS2STzBpaAA |
DEEP FOREST BOX(トークセッション会場)への入場は事前申し込み制となります。
URL/QRコードよりご登録ください。追って運営より案内を送付いたします。 ※マルシェのみ参加は無料。 |
|
主催 |
智頭町複業協同組合/SHINRA COMPANY株式会社/智頭ノ森ノ学ビ舎
|
後援 | 鳥取県/智頭町 |
問合せ先 | お問合せ:BOX運営事務局 mail:hello@chizu-w.jp |